課題レポート
課題レポートでは、学習者に割り当てられたコンテンツについて詳しく説明します。日付範囲、ユーザー グループ、個々のユーザー、課題タイトルでデータをフィルタリングできます。 Percipioのアップグレードの最中または直後には新しいアクティビティレポートが少し遅れる場合があります。
備考: すべての列が上の画像に表示されているわけではありません。レポートの上部で矢印キーまたはスクロールバーを使ってすべてのカラムを表示することができます。
                                    CSV をダウンロードリンクは、レポート内のすべての情報を含んだスプレッドシートをダウンロードします。Microsoft Excel などのプログラムでファイルを開いて情報をソート、管理したり、ファイルを別のビジネスシステムにアップロードしたりできます。
フィルター
- 日付フィルター:日付フィルターは、割当て日の列に適用されます。
 - 期間のプリセット: データを選択した範囲にフィルタリングする日付範囲のドロップダウンリスト。特定の日付を入力するにはカスタムを選択します。
 - 開始: 期間のプリセットを使用する代わりに、これを使用して開始日を特定します。開始日を入力すると、期間のプリセットフィルターがカスタムに変わります。
 - 終了: 期間のプリセットを使用する代わりに、これを使用して終了日を特定します。終了日を入力すると、期間のプリセットフィルターがカスタムに変わります。
 - ユーザー グループ: ユーザーがメンバーになっているユーザー グループ。複数のユーザー グループの名称を入力すると、複数のユーザー グループのデータを同時に表示できます。
 - ユーザー: 1つまたは複数のユーザー名を入力してレポートをそれらのユーザーのみにフィルタリングします。
 - 課題タイトル: 課題のタイトル。
 
例: 
日付を9月1日の開始日と10月1日の終了日に設定した場合、9月1日から10月1日までの期間内に割り当てられた課題だけが表示されます。
                                        日付を9月1日の開始日と10月1日の終了日に設定した場合、9月1日から10月1日までの期間内に割り当てられた課題だけが表示されます。
列
                                    課題レポートには、以下の列を使用できます。
- ユーザーID: 各ユーザーアカウントに対してシステムが作成する固有ID。
 - 氏名(名): ユーザーの氏名(名)。
 - 氏名(姓): ユーザーの氏名(姓)。
 - 電子メールアドレス: ユーザーの電子メールアドレス。
 - 課題タイトル: 課題のタイトル。
 - 期限: 課題の期限となる日付。
 - 課題のステータス: 課題のステータス(開始済み、開始前、完了、アーカイブ済み)。
 - 課題完了日: ユーザーがそれまでに課題を完了する日。
 - アセット種別: アセットの種別。利用可能なアセット種別の完全なリストについては、コンテンツの操作を参照してください。
 - 言語コード: アセットで利用可能な言語。利用可能な言語には、ブラジル・ポルトガル語(PT-BR)、英語(EN)、フランス語(FR)、ドイツ語(DE)、スペイン語(ES)があります。言語コードALLは、そのコンテンツが対応しているすべての言語で利用できることを示しています。
 - コンテンツUUID: 特定のコンテンツアセットの固有ID。コンテンツUUIDはSumTotal学習のアクティビティコードにマッピングされており、サードパーティの学習者管理システムでも使用されています。
 - コンテンツID: 特定のコンテンツアセットの固有ID。
 - コンテンツタイトル: アセットのタイトル。
 - ステータス: コンテンツの完了ステータス。ステータスは日付フィルターの影響を受けません。
 - 完了日: ユーザーがコンテンツを完了した日付。この日付は期間のプリセットフィルターの影響を受けません。
 - 課題指示日: 課題がユーザーに割り当てられた日。
 - ユーザーID別の課題指示: コンテンツを割り当てられたユーザーのユーザーID。
 - 名前(名)別の課題指示: コンテンツを割り当てられたユーザーの名前(名)。
 - 名前(姓)別の課題指示: コンテンツを割り当てられたユーザーの名前(姓)。
 - 業務目標: 課題にリンクされた業務目標。利用可能な業務目標の完全なリストについては、新しい課題を作成を参照してください。
 - ユーザー属性(可変): これらのフィールドは組織が(ユニークに)定義します。より詳しくは、ユーザー属性を参照してください。